-
いすみ市役所 34
-
ホーム - (有)建築加曽利 69
-
釣り船「進誠丸」 40
田舎の宿に泊まりたい!(千葉県いすみ市下布施)。そのような希望を叶える宿が、農泊・民泊「植ちゃんの宿(うえちゃんのやど)」です。
いろいろな農業体験や自然体験もできますし、貸農園もOKです。家族やグループ、教育利用もできますので、気軽にご相談ください。
*2名以上8名まで(5歳以上の子どもを含む)の予約を受け付けております。1名様でご利用は受け付けておりません。
*農業体験準備のため宿泊予定日を含め5日前までに予約をお願いします。
*HPをよく読んでから宿泊予約は電話連絡でお願いします。なお、キャンセル連絡も同じです。SNSでの連絡は受け付けておりません。
<<<<< 動画で紹介します >>>>>
農業体験希望者は、服装等の準備を考えて参加してくださるようにお願いします。
*長靴、軍手は各自でご用意ください。
*その他 不明な点はご連絡ください。
我が家から車で10分の東地区では、源氏ボタルのイルミネーションを見ることができます。 6月上旬ですが、それはそれはすごいです。 |
いすみ市には、星空ソムリエの資格を取得できる場所が あります。もちろん我が家から見る満天の星空は感動しますよ。朝方の3~4時頃が一番と言われています。 星空案内人のエプロンシアターや天体望遠鏡で月や星を見ることができます。 望遠鏡と双眼鏡の使用も可能です。 エプロンシアターの上演もします。(四季の星空) |
太巻き寿司。 子どもから大人まで千葉県の伝統料理である、太巻き寿司づくりを体験できます。 |
5月~11月 バーベキュー体験。 海鮮、タケノコ、野菜を材料にバーベキューができます。 野菜は畑で収穫したものを使います。 |
ゴーヤの収穫です。 オレンジ色になったゴーヤからジュースが作れます。
|
シソジュース。 夏の終わりごろ、赤ジソを使ってジュースが作れます。 |
栗拾い。 落ちた栗を拾って、中の実を取り出します。(宿泊客) |
菜花の種まき。 冬になって緑の野菜を摂取するには最高の菜花。 その種をまきます。(宿泊客) |
落花生の品種は「オオマサリ」。 塩茹でするといいです。 |
柿も色づき始めました。 これは「太秋」という品種で、大きい甘柿です。
|
タマネギの植え付け。 ソニックと赤タマネギの植え付けをします。 |
収穫の秋。 柿、野菜など収穫の秋です。 宿泊客は自分たちで収穫し、家に持ち帰ります。 |
ソラマメの種まき。 11月、幼稚園の宿泊客が種まきをして帰りました。 |
シイタケの原木に菌を入れる。 シイタケの原木にドリルで穴をあけ、植菌作業を行います。(しゅくはくきゃく) |
12月に入ると、干柿づくりシーズンです。 渋柿を使います。元気が勝負になります。 |
雨が降って暖かくなると、シイタケが ニョキニョキ出てきます。よく見に行かないと、 大きくなりすぎます。 |
ダイコン、水菜、サニーレタス、ほうれん草・・・。 冬野菜の収穫が近づいてきました。 |
冬至が近づく頃、ユズがたくさん実ってきます。 ユズの木にはトゲがありますが、あの香りは 何とも言えません。 |
切り干し大根。 大根を切って天日に干して保存食となる切り干し大根ができます。 |
干し芋づくり。 2カ月間寝かして糖度が増したサツマイモを使って干し芋作りができます。 |
ブロッコリーの収穫。 冬になるとブロッコリーが美味しくなります。 宿泊客は自分で収穫して夕飯で食べます。 |
コンニャク。 春植えたコンニャク芋を秋に収穫して年明けからこんにゃくづくりができます。 |
春です。春休みの子どもたちも 動き始めました。 |
手作りのボートやハンモックは、 ワクワク、ドキドキの遊びです。 |
|
|
ほら、ツバメも巣を作り始めました。 そっと見守り、観察しましょう。 |
春の畑は耕すことから始まります。 ミニ耕運機は女性でも運転しやすいです。 そして、草刈りも同時進行となります。 |
ピーナツの種まき。 東京に住む孫たちが田舎に帰ったときに種をまきました。 |
サクランボの収穫。 酸味の強い品種なので、ジャムや果実酒にします。 |
|
|
5月の連休の頃は、タケノコが数えきれないほど 顔を出します。掘り方があって難しい! タケノコバーベキューは、おいしい! |
露地のイチゴの収穫は、5月の連休の頃です。 真っ赤に実りました。 私はよく、イチゴ大福を作ります。 |
スナックエンドウの収穫。 スナックエンドウの収穫をして夕食のメニューにできます。 |
プラムの収穫。 大石早生という品種でたくさん収穫できます。 プラム酒にしてもおいしいです。 |
昨年の11月3日に種まきをしたソラ豆の収穫です。 都会では、高級野菜。ソラ豆スープは最高。 |
しとしと雨が降るようになると、青梅の収穫です。 梅干し、カリカリ梅、梅酒、梅ジュースなどに 加工します。 |
4月下旬に植え付けたキュウリ、ナス、ピーマンが 6月に入ると収穫です。 |
黄金桃の袋掛け。 甘いのでカブトムシもいます。 中は黄色い、おいしいです。 |
カブトムシ探し。 朝起きて見に行くとカブトムシを見つけることができます。 宿泊客の子どもは家に持ち帰れます。 |
スイカの収穫は、8月下旬になります。 これは、黒いスイカですが、大きくなりますよ。 |
キュウリの種まき。 秋に収穫する地面ははわせるキュウリの種をまくと秋に食べることができます。 |
秋ミョウガの収穫は、9月下旬。 ボコボコ出てきます。薬味にしたり、甘酢漬けは最高。 |
これは、タイガーメロンといいます。 4月下旬に種まきをしてから定植します。 失敗しないメロンです。甘くておいしいです。 |
◆四季を通して,いろいろな農業体験ができます。農地は,737㎡の畑と1580㎡の山林があり,四季に応じて無農薬の野菜作り・タケノコ堀り・梅や柿および栗の収穫体験ができます。
☆タケノコの朝堀りや料理もできます。☆梅ジュースや梅干し作りができます。☆干し芋や焼き芋作りができます。
☆休耕田でボート遊びができます。 ☆夏の花火遊びや星空の観察ができます。 ☆貸農園も可能です。
石臼 |
梅干し | 干し芋 |
石臼の体験ができます。 大豆の香りがプーンと臭い,おいし そうです。 |
梅干し作りができます。 |
干し芋作りができます。 |
サツマイモ掘りの準備です。 | こんなに大きなサツマイモが取れました。 | サツマイモがたくさん収穫できました。 |
餅つきの風景です。 | なかなか難しいですが,だんだん慣れてきました。 |
【オーナーのご紹介】
【予約方法及びお問い合わせ先】
<住所>〒298-0017
千葉県いすみ市下布施1294
<携帯>080-6866-1301(夜間可)
<電話>0470-66-0537
※お気軽にお問合せください。
※アレルギー等確認事項もあります。
通常の通話発信でおかけください。
住宅宿泊事業(民泊)
・第M120009751号
食品衛生責任者講習会修了
・第3-20号
いすみ市役所
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |