-
いすみ市役所 35
-
ホーム - (有)建築加曽利 70
-
釣り船「進誠丸」 41
*「植ちゃんの宿」閉業のおしらせ
拝啓 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、突然ではございますが、私が75歳を迎えたこと、新たにチャレンジしたいことができましたことにより、令和7年3月31日をもちまして、宿泊業を閉業することにしました。インバウンドで始まった宿の経営も8年目が終わります。その間、たくさんの人たちとの出会いがありました。そして涙を流す感動のドラマもあり、それらを一生の宝物とできる私は幸せ者だと思います。長きにわたるご支援に心より感謝申し上げます。今後は、宿の経営から学んだことを大切に新たなスタートをしたいと考えています。
いすみ市にお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです。皆様の益々の御健勝と御発展を心より御祈り申し上げます。
令和7年3月15日
植ちゃんの宿 植村和子
<<<<< 動画で紹介します >>>>>
「植ちゃんの宿」近くの歴史や名所です。
<長福寺> |
<筆掛けの槇> 源頼朝伝説に出てくる槇です |
<二本杉> 源頼朝伝説に出てくる杉です |
〈若山牧水の碑〉 八幡岬に上る途中の高台に あります。 |
<布施千本桜> 桜祭りが見られます |
<いすみ鉄道> 大原駅~中野駅まで運行しています |
|
||
〈八幡岬から見た丹ケ浦〉 いすみ市の代表的な景勝地です。 |
<日西墨三国交通発祥記念碑> |
<薫陶学舎跡地> 旧学校の跡地です。 |
|
||
<月の沙漠ラクダ像> 童謡「月の沙漠」の作詞の背景とな った場所に立っています。 |
<月の沙漠ラクダ像> 近くに「月の沙漠記念館」があり, 見学できます。 |
〈万木城跡公園〉 展望台があります。 |
|
||
〈森 鴎外の碑〉 大原日在にあります。 |
〈林 芙美子の碑〉 森 鴎外の碑と並んでいます。 |
〈松尾芭蕉の碑〉 「木枯らしに岩吹き尖る杉間哉」 |
|
|
|
〈童謡の里碑〉 「蛙の笛」「里の秋」の歌碑があります。 |
〈津々ヶ浦〉 元々は水神様を祀っていた島です。 |
【オーナーのご紹介】
【予約方法及びお問い合わせ先】
<住所>〒298-0017
千葉県いすみ市下布施1294
<携帯>080-6866-1301(夜間可)
<電話>0470-66-0537
※お気軽にお問合せください。
※アレルギー等確認事項もあります。
通常の通話発信でおかけください。
住宅宿泊事業(民泊)
・第M120009751号
食品衛生責任者講習会修了
・第3-20号
いすみ市役所
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |